骨盤底筋群とは?

骨盤底筋群とは? 産後の用語解説


骨盤底筋群(pelvic floor muscles)は、骨盤の底部を支え、骨盤の内部の臓器(膀胱、直腸、女性では子宮と膣)を正しい位置に保つための筋肉群です。主な骨盤底筋群は次のとおりです:

  1. 浅い層: この層は、外尿道括約筋、外肛門括約筋、膣口括約筋などから成ります。これらの筋肉は、排尿、排便、性交時の強度を制御します。
    ※これらが緩むと【尿もれ・お湯もれ・エアもれ・便もれ・痔】などの原因になります。
  2. 中層: この層は、尿道海綿体筋、肛門海綿体筋、深部横隔筋などから成ります。これらの筋肉は主に、骨盤底の開口部を締めるという機能を果たします。
    ※これらが緩むと「体型が戻らない」の原因になります。
  3. 深い層: この層は、骨盤底筋、尾骨筋などから成ります。これらの筋肉は、骨盤内の臓器を支える主要な役割を果たし、体の姿勢と動きを調節します。
    ※これらが緩むと「内臓臓器脱やO脚」の原因になります。

これらの筋肉群は相互に連携して動き、排尿、排便、性交、出産など、日常生活の多くの機能を可能にします。また、これらの筋肉を適切にトレーニングすることで、尿失禁や腰痛の予防、性生活の改善など、さまざまな健康上の利点を得ることができます。

タイトルとURLをコピーしました